スポンサーリンク

くまボニーバーソロミュー家ソルベ王国の今後|ONEPIECE992以降考察

ワンピース考察
スポンサーリンク
Pocket

くまボニーバーソロミュー家ソルベ王国の今後|ソルベ王国とは?

 

 

ソルベ王国とは?

くまは『元ソルベ王国国王』と紹介されましたが、ボニーというかコニーは『ソルベ王国王太后』として紹介され、マリージョアの衛兵も『これはこれはソルベ王国の…』と言っていましたので、ソルベ王国は王が天竜人の奴隷になっていても今も滅びずに存在していると思われます。

また、コニーは王太后ですから表だって政治に絡む事もなく、年齢を操作する能力を使ってジュエリー・ボニーという海賊として活動できているのかも?

同じ人物ですが、能力が表沙汰になっていなければどう見ても別人ですからね。

また、くまが国王を退位させられたとしても、今は別の王が国を治めていると思われます。

もしかしたら、くまの兄弟姉妹あたりが今は国王を勤めているのかも?

しかし、今も滅びずに世界政府加盟国として存在するなら、ソルベ王国は世界政府…天竜人達にとっては必要であるか管理下に置いておきたい国なのかも?

もしかしたら、酒鉄鉱の産出国だったりして?

革命軍のコアラがドラゴンにドレスローザから世界に流されていた武器を持ち帰って分析した結果、それには特殊な鉱物『酒鉄鉱』が含まれていると判明したと報告するシーンがありました。

酒鉄鉱がどんな鉱物かはわかりませんが、コアラによると産出国は限られていると言います。
ドレスローザで扱われていた武器はワノ国で作られているものが大半だと思い甲塚は酒鉄鉱はワノ国で算出されるのだと思っていましたが、今のところワノ国は海楼石が生まれた国だとされているのみで酒鉄鉱は出てきていない…

もし酒鉄鉱が非常に価値がある鉱物で武器として加工すれば特殊な力を発揮するとしたなら…
またソルベ王国が酒鉄鉱の産出国であったなら…
またソルベ王国が元々非加盟国であったとしたら…

ソルベ王国は酒鉄鉱を使用した強力な武器を持っていて、その武力により非加盟をとおしていたのかも?

しかし世界政府は何らかの理由から酒鉄鉱の利権がどうしても必要となり、謀略によってソルベ王国とくまを陥れ、世界政府転覆を目論む世界政府の敵としてしまったのではないか?

くまは国を守る為に全て一身に背負って退位し、海賊として活動する形になったのでは?

また、世界政府はソルベ王国にバスターコールをかけ、その時に赤犬がめちゃくちゃなことをやって、それがくまを退位に追い込んだとか?

ソルベ王国は国ごと天竜人の奴隷になるような状態になり、それにより滅亡を免れたのかも?

もしかしたら、くまは国王時代から革命軍と接触しており、酒鉄鉱を革命軍に渡そうとしていて、それが悲劇を生んだのかも?
またドラゴンとくまが革命国を作った可能性もありますな…くまは国王だった為にドラゴンがリーダーになったとか?

全部甲塚の妄想ですが、くまにとっての敵は世界政府というよりは天竜人であったという可能性は高いと思われます。

さて、その真実が明かされるのはいつになるのか?

最後までお読み頂き、誠に有難うございました!

【その他のワンピース関連記事】

ドフラミンゴとマリージョアの国宝|ONEPIECEワノ国の外で起きている事考察

四皇にはSWORD隊員が潜入中?|ONEPIECE992話以降考察

カイドウがビッグ・マムに抱える大きな借りの正体|ONEPIECE992以降考察

次期海軍大将は?コビー、スモーカー、茶豚、桃兎|ONEPIECE992話以降考察

藤虎と緑牛を獲得した世界徴兵|ワンピース922以降考察

ベガパンクとナンバーズの強さ|ONEPIECE992話以降

シャンクス、ラフテル到達とワンピース獲得に始動?|緊急休載以降考察

おでん様の航海日誌の内容とヤマト|ONEPIECE992話以降考察

【ONEPIECE992話以降考察】サボ、軍隊長、ミホークは?|ビビにハンコックは?

【ワンピース992以降考察】日和、お玉、飛徹、エース|ワノ国編の謎!

ビッグ・マムの正体不明両親について|ONEPIECE992話以降考察

ジンベエは操舵手でボランチ|ONEPIECE992以降考察

ルフィの見聞色と流桜の関係|ワンピース992考察

ドレークが編笠村を滅ぼした理由は航海日誌?|ONEPIECE992考察

うるティとページワンもパンクハザード産?|ONEPIECE992以降考察

【ワンピース992話考察】ナンバーズの九鬼は女性!?|メス?オネエ?人間に近い?

ONEPIECE992話速報!緊急休載!|カイドウ人獣型初披露か!?

ワンピース991話ネタバレ!錦えもんカイドウの炎を斬る!|ボロブレス斬り!

 

タイトルとURLをコピーしました