ONEPIECEエース生きてる説についての考察|お玉はどうなる?
お玉はどうなる?
しかし、エースを待つお玉は一体どうなるのか?
ルフィが10にもならない子供を仲間にする事は考えにくいですが、それはお玉がエースに仲間にしてくれと言った理由によるのかも知れません。
もしお玉が逃避を理由にしているなら、ルフィは絶対に仲間にはしないでしょう。
しかし、お玉にとって海賊として海に出る事に何らかの切実な理由があるなら、仲間にはしないまでも船に乗せる事はあるかもしれません。
お玉がルフィがエースの弟である事実を知れば新展開があるかもしれませんが、それは今後の展開を見守りたいですね。
まとめ
甲塚もエースが生きていると知れば素直に喜ぶでしょう。
しかし、反面、物語としては非常に残念に思うでしょう。
人間の思いや生き様を見事に描き続けていたONE PIECEという名作にあって、一度死を迎えた人間が復活するという展開は正直勘弁願いたい。
ONE PIECEだけは人間の死を簡単に否定しないでもらいたいのです。
色々書きましたが、これが本当の素直な思いです。
何度も書きますが、人間は必ず死にます。
そして、生き返る事もありません。
だからこそ、全ての命、人生には等しく価値がある。
ONE PIECEから学んだそれを、ONE PIECEから否定されない事を確信しつつ、終わりたいと思います。
この記事でのご紹介は以上になります。
最後までお読み頂き、誠に有難うございました!
【この記事では音楽に合わせ動画でもご視聴頂けます】
【その他のワンピース関連記事】
ONEPIECEビンクスの酒の歌詞やタイトルから考察|実は大きな意味が隠された歌?
ONEPIECEワノ国の惨状と海軍について|世界政府非加盟国には介入できないのか?
ONEPIECEの酒鉄鉱とワノ国鬼徹との関連性|オーズの化石?
ワンピース912話で明らかになったワノ国崩壊の理由は?|カイドウが来る前から?
ONEPIECE913話で予測されるホーキンス対ルフィゾロ戦について|カイドウに従っている理由は?