スポンサーリンク

麦わら海賊団クルーの今後の成長|ワンピース1149話以降考察

ワンピース考察
スポンサーリンク
Pocket

麦わら海賊団クルーの今後の成長|フランキーは覇気を習得できるのか?

 

残りの麦わら海賊団のクル―。

フランキー、ナミ、ブルック、チョッパー、ウソップですが、ウソップに関しては昨日の記事で覇気への目覚めの可能性や海楼石をウソップがアイテムとして持っていたらという可能性を書かせて頂きましてウソップん関しては割愛させて頂きますが、この残りのクルーで私が期待しているのはフランキーです。

フランキーはフランキー将軍になってからはかなりの戦闘力を発揮しており、ワノ国編でも百獣海賊団幹部飛び六砲ササキを撃破している事から純粋な戦闘力の高さは申し分ないと思います。

ただ半分以上?機械化した体のフランキーは覇気が使えるようになるのか?という事で、フランキーが現在の戦闘力で覇気さえ使えたら今後登場するであろう強敵にも十二分にやりあえる戦力にはなると思うのですが…。

そして残りのクルー、ナミ、ブルック、チョッパーですが今の所覇気への目覚めは予兆すらないですね。

ナミは見聞色の覇気とかに目覚めてもおかしくはなさそうですし、ゴムのルフィを普通にぶんなぐれていることから覇気使い?とも思えるシーンもあるのですが、戦闘中は遠隔のクリマタクトとゼウスを奴隷化した事でかなり強くはなっているのですが、今後の戦闘では結構今のままでは厳しいかと思われます。

ブルックも霊化できる特殊能力などかなりのパワーアップを果たしているのですが、ブルックの今後の成長としては歌声、音に覇気を乗せれるような事が出来るようになれば今後の強敵にも通じる戦い方が出来るようになるのではないでしょうか?

そして今やもう治療専門のクルーとなっているようなチョッパーですが、医師としての腕はぐんぐん上げていて船医なのでそれで良いと思うのですが、やはり麦わら海賊団は少数精鋭なので全員が戦える事が求められるのでチョッパーにも覇気への目覚めを期待しています。

四皇の海賊団、傘下ではなく麦わら海賊団は総本山のようなものなのでやはり今居るクルーたちは最高幹部と言う立ち位置だと思いますので全員が最低限覇気を使えてもおかしくはないと思うのです。

今後覇気が使えなければ戦う事すら難しい相手がどんどん現れて来そうな気がしますので麦わら海賊団のクルーたちの今後の成長を期待しながらワンピース1149話以降エルバフ編を読ませて頂きたいと思います。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

【その他のワンピース関連記事】

ワンピース1149話以降考察|エルバフ編でウソップは勇敢な海の戦士になれるか?

ワンピース1149話展開予想考察②|神の騎士団の反撃はあるか?

ジンベエは面目躍如なるか!?|ワンピース1149話以降考察

ソマーズ聖の腕が再生しない理由と神の騎士団の攻略法|ワンピース1149話以降考察

ワンピース1149話展開予想考察|不死身のソマーズは甦る?

ワンピース1148話ネタバレ感想考察|ロビン&ギャバンでソマーズ聖撃破!

 

タイトルとURLをコピーしました