【ONEPIECE957話考察】センゴクとサカズキの会話ワノ国と大物|『ひとつなぎ』の為にワノ国は滅ぼしてはいけない国

『ひとつなぎ』の為にワノ国は滅ぼしてはいけない国
大物が関わるワノ国…
これも甲塚の妄想ですが、ワノ国は滅ぼしてはいけない国なのでは?
何というのでしょうか…
かなり抽象的な表現になりますが、ルフィの今までの航海でほぼ無駄なく最短距離に近い航路でラフテルに向かっているように思うのです。
また、アラバスタ、スカイピア、魚人島、ドレスローザなどルフィが救ってきた国々は滅ぼしてはいけない国だと思えるのです。
ルフィが結果的に命をかけて救ってきた国はONE PIECE世界にとって無くてはならない…
まさに『ひとつなぎ』には欠かせない役割りを持った国々なんじゃないかと思うのです。
なら、今のワノ国はどうなるの?
という状態ですが、これからルフィ達が救うわけですし、カイドウの存在がワノ国自体が滅んでしまわないような抑止力になっていたと言えなくもないと思えます。
甲塚は『イム様と運命操作』ということを何記事かで書いていますが、おでん様処刑とオハラのバスターコール、それにルフィが救ってきた国々…
何か本来の運命を変える大きな力が働いているような気がしてならないんですよね…
さてさて、センゴクは今何を思っているんでしょうか?
この記事でのご紹介になります最後までご覧いただきましてありがとうございました。
最後までお読み頂き、誠に有難うございました!
【その他のワンピース関連記事】