ワンピース1138話考察|神典による太陽はD?
ワンピース1138話考察についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。
いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。
この記事では、ワンピース1138話の考察として、エルバフの神典(ハーレイ)に書かれていた内容についての考察を、
- ワンピース1138話考察|過去の二つの大戦は古代兵器が決め手?
- ワンピース1138話考察|太陽はDで太陽の神はニカ?
- ワンピース1138話考察|歴史は天竜人とDの戦いの歴史なのか?
以上の項目に沿ってご紹介しております。
ワンピース1138話考察|過去の二つの大戦は古代兵器が決め手?
ワンピース1138話ではロビンがフクロウ図書館で読み上げたエルバフの神典(ハーレイ)の内容は実に興味深いものでした。
ハーレイは前三章からなっていて、一つ一つを第一世界、第二世界、第三世界と区切られていて、それぞれが過去にあった大きな戦いの記録のようです。
第三世界の記述だけがこれから起こるであろう大きな戦いの未来の記述。
第一大戦、第二大戦の過去の戦いの記述で気になるのは、いずれも決め手になったのは古代兵器だったのでは無いかと推測できる記述がある事ですね。
地の神とはプルトンの事なのか?海の神はポセイドンなのか?