スポンサーリンク

ONEPIECE1134話展開予想考察|編笠の人物ついに登場!?

ワンピース考察
スポンサーリンク
Pocket

ONEPIECE1134話展開予想考察|革命軍と五老星新体制

 

革命軍と五老星新体制

エルバフ編に突入する以前、現在聖地マリージョアへの物資補給を妨害している革命軍に黒ひげ海賊団が介入していきそうな雰囲気が描かれていましたが、その時の様子を見るに天竜人達にとっては非常に深刻な問題になりつつある様に感じられました…

革命軍自体も、それにより神の騎士団が動き出す事を想定していて、その時が本当の戦いの始まりだとも考えているわけですが、それに加えて五老星が新体制になった事が報道されたっら、そこに神の騎士団の最高司令官が抜擢されたという事については、あのドラゴンの心にも少しのざわつきはあるのではないでしょうか?

ドラゴンが神の騎士団という存在をどれだけ知っているのかは分からないですが、実力を高く評価し脅威だと考えているのは間違いなく、そう評価できるのは戦った経験があるからだろうと思えます。

そうだとしたら、やはりドラゴンはガーリング聖という存在と実力について把握している可能性は高いと思いますし、いかにも天竜人らしい性格をしているらしきガーリング聖の人格もよく知っている可能性も高いように思います。

仮に新体制が大々的に報道されたとしたら、それはドラゴンにとって神の騎士団から革命軍への宣戦布告と受け取る様な事にもなりそうな気がしますね…

個人的に、近く革命軍と神の騎士団の戦闘が始まり、そこに神の騎士団側に加勢する形で黒ひげ海賊団が介入する展開になるような気がしているのですが、新体制が報道されたなら、それはまた、そのように世界情勢が更に混沌化していくキッカケになるように思います。

エルバフ編に世界情勢の様子が挿入されるなら、五老星の新体制報道はあるように思っているのですが…

この記事の紹介は以上になります。

最後までお読み頂き誠に有難うございました!

【その他のワンピース関連記事】

ONEPIECE1134話ネタバレ確定速報!|『シャンクス』が魔法陣で天界に!?

サウロがエルバフに到着した方法|ワンピース1134話考察

ジョイボーイからルフィへの800年の意味|ワンピース考察

藤虎イッショウが海軍大将になった理由|ONEPIECE第110巻SBS考察

ルフィとロキはどんな約束をしたのか?|ワンピース1134話以降考察

ONEPIECE1134話展開予想考察|編笠の人物の正体は?

ワンピース1133話ネタバレ感想考察|サウロとロビン無事に感動の再会!

タイトルとURLをコピーしました