スポンサーリンク

【鬼滅の刃第192話あらすじと感想】ヒノカミ神楽十三ノ型の正体が判明!?|縁壱と炭治郎の時空を超えた絆

鬼滅の刃
スポンサーリンク
Pocket

【鬼滅の刃第192話あらすじと感想】ヒノカミ神楽十三ノ型の正体が判明!?|縁壱と竈門家の生命観について

縁壱と竈門家の生命観について

炭治郎は縁壱が刀を振るう際、それは非常に美しく、縁壱を精霊のようか人だと思ったようです。
 
縁壱は素朴で優しく、動物的でなく植物的な存在であるように感じたのかも知れない。
 
それは父・炭十郎と共通した印象と言えますな。
 
炭治郎は縁壱と炭十郎を重ねて慕っているのではないか?
 
いや、ヒノカミ神楽を通して縁壱の精神が竈門家の継承者達に受け継がれているのかも知れない…
 
竈門家の人間はみんな底抜けに優しそうですよね?
 
それは生命観に根ざしているのかめ知れない…
 
生命とは全て等価値であり、一つの生命は他の生命によって支えられ、生かされているもので、それを身勝手に傷つけたり奪ったりするものに対しては断固として立ち向かう…
 
縁壱は無惨に『生命を何だと思っているのだ?』と尋ねたりして、生命に対する拘りが強いように感じます。
 
縁壱が『生命をどう思っていたのか?』は、今の炭治郎の言動を見れば一目瞭然でしょう。
 
人間は人間のみならず全ての生命と繋がり支え合い生きていくものであるという生命観を破壊するような無惨のような存在は必ず倒さねばならない…
 
改心してくれるのが至上なのでしょうが、それは絶対に叶わない…
 
炭治郎が無惨に対しては非情になり切れるのは、やはりヒノカミ神楽を通して縁壱の精神を継承しているからであるような気がしてなりませんな…
 
この記事でのご紹介は以上になります。
 
最後までお読み頂き、誠に有難うございました!
 
【その他の鬼滅の刃関連記事】
 
 

 

タイトルとURLをコピーしました