ワールドトリガー252話ネタバレ感想考察|A級個人評価は?
そして運営本部では全チームへの個人へのここまでのA級評価が出そろい…。
トータルで見て減点が少なめで加点が多いようですね。
個人では諏訪隊長が1番評価が高くその次に古寺隊長、来間隊長と続く感じで修も生意気にもかなりの高評価のようですね。
香取が異常に低い評価なのはやはりこれまで時折見せるヒステリーな性格からか?そして若村もかなり低い評価で序盤で見せたスーパーネガティブな考え方がA級隊員の受けが悪かったのでしょうか?
城戸さんは改めて見て、わかりやすい活躍や気遣いが出来ている者や明快な指揮にアイデアを出すものに加点が集まっている傾向が見られ、そつが無いゆえに当たり前の事を当たり前にこなしている者への評価が届いていないのではないか?とA級評価を言及。
確かにスコアとは関係の無い雑務を率先してこなしている縁の下の力持ちの子たちもいます。
それに地道に安定してチームを支えている者も然り。
城戸さんはそういった者たちへも点が入って欲しい所だと評価しますが、実際はやはり数字が絡むとデキる奴を基準にものを見がちになるというのが現実のようですね。
サッカーとかバスケでも自然とポイントゲッターに目がいくのは仕方のない事。
しかし城戸さんは観客はそれでも良いが監督や選手がそれでは困ると言います。
そして全てのチームの特別課題が終わり…。
今回の【食糧庫不自然に壊れる事件】の正解はやはり直すが大正解で+評価が付き、ただし食糧庫が使えるようになれば合格点であったので全チームそこはクリアできたようですね。
そして弓場と荒船には特別の加点もあるようですね。
別役太一の発想にも少し上乗せ点があるようで、ドラフトの最後の最後まで余ってへこんでいた太一ですが上層部には案外評価を受けているようです。
そしてここで閉鎖環境試験の6日目が終了するのでした。
いよいよ次回からは最終日7日目へ突入。
戦闘試験はどのような内容なのか?非常に楽しみですね。
この記事でのご紹介は以上になります。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。
【その他のワールドトリガー関連記事】
【最新】ワールドトリガー251話ネタバレ感想考察|小夜子の男性恐怖症はサイドエフェクトの影響!
ワールドトリガー250話ネタバレ感想考察|全チームの冷蔵庫が開かなくなる!
ワールドトリガー【最新】249話ネタバレ感想考察|オペレーターも転送可能に!?