スポンサーリンク

ワールドトリガー252話ネタバレ感想考察|閉鎖環境試験6日目終了

ワールドトリガー
Pocket

ワールドトリガー252話ネタバレ感想考察|A級評価の全体の1位は諏訪隊長!?

ワールドトリガー252話ネタバレ感想考察についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。

この記事では、ジャンプスクエア6月号に掲載されていたワールドトリガー252話の内容に感想をネタバレも含みますが、

  • ワールドトリガー252話ネタバレ感想考察|総合暫定1位の水上隊
  • ワールドトリガー252話ネタバレ感想考察|運営側の評価の基準
  • ワールドトリガー252話ネタバレ感想考察|A級個人評価は?

以上の項目に沿ってご紹介しております。

スポンサーリンク

ワールドトリガー252話ネタバレ感想考察|総合暫定1位の水上隊

ワールドトリガー252話は、水上隊が若村隊の急激な伸び方を仕事以外の時間に課題をしているのではないか?という推測をしているシーンからでした。

しかし水上隊長は若村隊には追い付かれる心配は無いが若村隊以外の隊にはわからないと言います。
それは若村隊以外の古寺隊や諏訪隊が若村隊のように分担課題の点を貯めている場合が怖いとのこと。
処理能力の高そうな村上隊にも同様の事が言えると分析します。

そして対策として水上隊長は悩んだ結果…。
自分のパソコンにはまだやっていない分担課題のスクショがあると言うのでした。
なので自分たちにも同じことが出来ると…。

しかし水上隊長は本心ではやりたくないようで、その理由としては相手が残業しているから、こっちも残業では芸がないからだと言いますが、結論を言えば気づいたからにはやると…。
それに新しいネタもアイデアも思いつかない今はこれが1番確実だからとの結論。

そして明日に響かない程度に1時まで残業で頑張ってそれで万が一足らなければ自分が甘かったと言う事でと水上隊のチームでの分担課題への取り組み方針が決定します。

一方、その若村11番隊は…。
オペレーターの真織が何かごねているシーンからでした。

ヒュースの【カナダ仕込みの知識】を分担課題に投影し真織の得点が不自然に伸びている事が真織は嫌がっているようでした。
そして明日は半崎がカナダパワーを面倒見るようで、明日は半崎の点数が異常に伸びそうですね。

A級モニター室でも、若村隊の成績がトップ争いに影響を与えている事が話題になっていました。
若村隊が不自然な点の取り方をしているせいで、関係ない小寺隊まで割を食い警戒されているようですね。

タイトルとURLをコピーしました