スポンサーリンク

ワールドトリガー【最新】249話ネタバレ感想考察|オペレーターも転送可能に!?

ワールドトリガー
スポンサーリンク
Pocket

ワールドトリガー【最新】249話ネタバレ感想考察|これは課題かリアルか?

見た目ではなく動きで判断すると言う臨機応変に対応しようとはしますが…。

完全に修の策は読まれていて、細かい戦術の精度で差が付き、きっちり3000点差で敗北し4連敗。

凹む修を珍しく慰めてくれた香取が言うには対戦順が問題で、諏訪7番隊と同様の戦術を駆使していた村上隊と先に当たったチームがシールドを使うようになり諏訪7番隊が勝てなくなったと分析。
しかし最終戦には勝利して…。
結果的には今日は4勝5敗1分けで終了。

順位も4位タイでそれほど悪くは無く諏訪隊長もあれだけの時間でこれだけ結果を残せたのなら十分合格だとお褒めの言葉を頂き修もホッとします。

しかし本日のシミュと課題の総合では若11番隊が1位で諏訪7番隊が2位。
しかも若村隊は断トツです。
おそらくはヒュースの課題での知識をフル活用したものだと思われます。

そして今日の反省会は終わり夕飯の支度をと思いきや…。
なんと!食糧庫の冷蔵庫が空かなくなっていました!!

これはリアル?課題?おそらくは城戸司令に今日の最後の特別課題は実施する方向でよろしいですかな?と念押しをされていたのはこの事だったのでしょうか?

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

【その他のワールドトリガー関連記事】

ワールドトリガー250話ネタバレ感想考察|全チームの冷蔵庫が開かなくなる!

ワールドトリガー248話ネタバレ感想考察|A級隊員からの麓郎とヒュースへの評価は?

ワールドトリガー247話ネタバレ感想考察|香取隊に居たから弱い若村の理由

ワールドトリガー246話ネタバレ感想考察|若村が強くなる方法は香取隊を抜けること!

 

スポンサーリンク
ワールドトリガー
スポンサーリンク
kozuka.senosukeをフォローする
【ワンピース考察】甲塚誓ノ介のいい芝居してますね!
タイトルとURLをコピーしました