韓滅亡の影響|魏と趙と楚には地理的な脅威となる
韓が滅亡しその領土が全て秦の統治下となった列国への影響ですが、隣接する魏と趙と楚には地理的に脅威となるはずです。
なので真っ先に大迷惑をこうむる魏や趙が韓が秦の領土にならないようかなりの軍勢をもって邪魔をしにきたわけですから…。
楚にとっても脅威となるのは同じでしょうが、抱える戦力から見てまだ余裕があり、魏や趙が邪魔してくれるだろうくらいに考えていたのかもしれませんね。
元々韓の領土は魏方面や趙方面には天然の守りに適する地形となっていて史実でも天険とされていました。
なのでこれまでは秦が趙や魏と戦う際には非常に韓の土地が邪魔になっていたわけです。
これが邪魔にならずに自分たちの領土になったわけなのでマイナスが一気に大きなプラスへと転じ、逆に魏や趙からすれば大きな脅威となります。
また韓の文化と秦の文化が上手く交流すれば軍事面にも大きな影響があり、韓は史実でも中華一の弓や弩を作る技術があり、優れた弓と弩は全て韓から生まれたとされているくらい弓や弩の製造技術に長けていた国です。
元韓領土の潁川群を軍事物資の製造拠点とし、今後は前線にどんどん武器や練兵された兵を送り込める拠点ともなる潁川群は魏攻略や趙攻略に大きく影響してくるかと思います。
韓滅亡後もこの潁川群での出来事やどう前線に関わってくるかはまたキングダム本編でも描かれそうな気もしますので今後の元韓領土の潁川群がどのように発展していきどのように民の生活が変わっていくかも楽しみにキングダム本編を読んでいきたいと思います。
この記事でのご紹介は以上になります。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。
【その他のキングダム関連記事】
キングダム835話ネタバレ感想考察|韓王も降服が正しい道と解っているが…