羌瘣軍の今後の飛躍|次の趙戦は王翦の副官?それとも李信も一緒に?
キングダム作中ですと韓は間もなく滅んでしまいますね。
すると秦の次の動きは趙の最終攻略戦へ移行していくかと思います。
史実では紀元前230年に韓が滅んだ翌年の紀元前229年に趙の攻略戦が開始されて紀元前228年まで続きます。
この趙攻略戦の史実での中心人物は総大将が王翦で他に同行した将軍が楊端和と羌瘣と記されています。
もしかしたら羌瘣は今回の武功で王翦に目をつけられ王翦に趙攻略戦に羌瘣を連れて行きたいと言うご指名が来るのではないでしょうか?
王翦軍も前の番吾の戦いで数多くの将校を失い人材不足。
多少の補充は出来たかもしれませんが王翦が策を考えたとしてもこれを実行に移せるだけの優秀な人材は王翦軍だけで動くには数不足。
そこで今勢いのある飛信隊の副官でもある羌瘣を趙攻略戦限定で自分の副官としたいと打診があっても何の不思議もありません。
また羌瘣は李信と一時的に離れて趙攻略戦に参加するという形を私は考えていましたが、もしかしたら趙攻略戦は六将王翦が総大将、そして副将が楊端和でしょうから、羌瘣と李信がそれぞれの副官として着任する可能性も考えられますね。
この場合は、李信が楊端和の副官で羌瘣が王翦の副官として帯同する形になるのではないでしょうか?