ビルドキング14話ネタバレ!コネチカの故郷判明!|コネチカの故郷
コネチカの故郷
さて、先程まぐにが気にしていたビルーズの親方のしみつはナナ達とバルーンホテル会場から観戦しているようです。
このバルーンホテルは夢がありますね!
しかし、甲塚は極度の高所恐怖症ですから、ちょっと耐えられそうにないですが(笑)
ナナはこのルートは三次も含めて一番難しい説があるという。
ビガー工法試験には色んなルートがあって、おそらくとんかち達は一番難しいルートを歩まされているような雰囲気?
また、ギャランはのしみつに誰か使えそうな受験者はいるかと尋ねますが、のしみつは襟木シズカ、レンガ、そしてとんかちをあげますが、ビルーズ的にはコネチカが気になるという…
ギャランはコネチカの何が気になるのか尋ねるが、のしみつは『名前』が気になるという…
ギャランとナナは『名前』と腕は関係ないだろうと感じてちょっと退いていますが、なんか意味がありそうですね!
一方、とんかちとレンガ、そしてレンガと意気投合したコネチカが谷底を見てドン退きしていた…
落ちたら死ぬ100%だとコネチカは青ざめるが、とんかちは今まで住んでいたハンマー島の危険さに似ていて、なんだか懐かしい空気だという。
コネチカは、お前達はそんな危険な所から来たのか、底辺だなというが、でも世の中にはもっと下がいるから、胸をはれという。
コネチカの故郷は『ビルドダンプ』という戦争の敗戦国で危険で有害なゴミに囲まれた貧困地…
敗戦国ですから、おそらく戦勝国のゴミを押し付けられているのでしょうね…
そこで暮らすみんなはゴミの中から資材を見つけ、それを売ってくらしている…
虫のたかった友達や、親の抜け殻を拾うような事が日常であり、家も食料もない生活…
故に、コネチカは自分がビルオンのビルダーになって、そんな国をみんなが安心して暮らせるようにしたい…
また、トップビルダーになればみんなの生活を楽にしてやる事もできるはず!
ビガー工法でゴミだらけの国を楽園に変える事もできるかも知れない…
コネチカは自信はないけど挑戦してみようと思うと語るが、その話を聞いたとんかちとレンガはコネチカも同じ考えを持った仲間だと感じたようですね!