スポンサーリンク

【ワンピース考察】ホーキンスのストローマンの正体|ダイフクの魔人と似た存在?

ワンピース考察ホーキンスストローマン正体 ワンピース考察
Pocket

【ワンピース考察】ホーキンスのストローマンの正体|ワラワラの能力について

ワンピース考察ホーキンスストローマン正体

【ワンピース考察】ホーキンスのストローマンの正体についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。

この記事では、ワンピースワノ国編でもカイドウの部下、真打のポジションに収まっているホーキンスが活躍しておりますがこのホーキンスとストローマンについての考察を、

  • 【ワンピース考察】ホーキンスのストローマンの正体|ワラワラの能力について
  • 【ワンピース考察】ホーキンスのストローマンの正体|ストローマンと魔人は似ている?
  • 【ワンピース考察】ホーキンスのストローマンの正体|最後に

以上の項目に沿ってご紹介させて頂いております。

スポンサーリンク

【ワンピース考察】ホーキンスのストローマンの正体|ワラワラの能力について

ワンピース考察ホーキンスストローマン正体

ホーキンスのストローマンの正体は一体何なのか?~ダイフクの魔人と似た存在?~

 
最悪の世代の一人、魔術師バジル・ホーキンスがワラワラの能力によって生み出すか召喚するかしている『巨大ストローマン』は非常に強大な戦闘能力を備えているようです。
 
今回はその巨大ストローマンの正体について妄想たっぷりに考察してみたいとおもいます!
 

ワラワラの能力について

ワラワラの実の能力は明らかにパラミシア系能力に分類されるでしょうな。
 
パラミシア系能力というのは、ゾオンやロギアと比較してみると、かなり幅広く奥深い種だと言えるでしょう。
 
能力だけをみると『外れ』とも思えるような能力でも、能力者の工夫次第で恐るべか真価を発揮したりもしますよね?
 
ルフィのゴムゴムやカタクリのモチモチ、ドフラミンゴのイトイトなんかは能力の限界以上を引き出しているようにも思えます。
 
要するに、能力者本人の強さや努力、創意工夫のセンスによってパラミシア系能力は無限に進化していくようにも思えるのです。
 
で、
 
ホーキンスのワラワラなんですが、これは別記事で何度も取り上げていますが、ホーキンスのワラワラの能力は多分に『ワラ人形』のイメージの影響が見られますな。
 
ワラ人形は憎い相手に恨みの念を送る依り代として、また逆に他者からの恨みや災難から身を守るお守りてしての役割も与えられているものですが、ルフィのゴムゴムを例としてワラワラを考えてみると、やはり魔術師と呼ばれるホーキンスの元々の世界観がワラワラの能力と結びついて能力を進化させているように見えます。
 
悪魔の実の能力を使いこなすという点においてはホーキンスはルフィをはるかに凌駕しているように甲塚には思えます。
 
そしてホーキンスの生み出したあの巨大ストローマンを見ると、ホーキンスはイメージ能力がかなり高い人物だと言えるでしょうね!
 
 

タイトルとURLをコピーしました